癒しの語り部 、帆足です。
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙
🌱DAY14:感情の棚おろしワーク③(5〜6月)
― 半年のふりかえりと、これからの整え方 ―
これまで、
1月から4月までをゆっくりふりかえってきました。
ここで立ち止まって、
**直近の“わたしの感情”**
をていねいに見つめてみましょう。
5〜6月、あなたはどんなふうに感じ、
どんな心の反応をしていましたか?
忙しかった。
ちょっと疲れていた。
新しいことにチャレンジしていた。
変化があった。
それとも、
ただ「なんとなく過ぎてしまった」感じだった?
その“感覚”の中に、
実は大切な気づきの種が眠っています。
■ 近い過去だからこそ、見えてくるものがある
遠い記憶は客観的に見られるけれど、
最近のことほど、意外と気づきにくかったり、
見て見ぬふりをしてしまいやすいもの。
でも、
今の自分の「反応のクセ」や
「感情のパターン」は、
この時期にこそ表れやすいんです。
- 似たような場面でモヤモヤする
- 同じような人間関係でつまずく
- 疲れると、決まって同じ感情に引きずられる
この数ヶ月の感情の流れに、
“自分らしさ”のヒントが
眠っているかもしれません。
■ ミニワーク:最近の感情をマッピングしてみよう
📔用意するもの:紙とペン(色ペンがあればなお良し)
- 真ん中に「最近のわたし」と書く
- 周りに、最近感じた“感情の言葉”を自由に書く
(例:焦り/安心/疲れ/うれしさ/苛立ち/達成感) - その感情が「どんな場面で出てきたか」を線でつなげていく
- 最後に、「一番頻繁に感じていた感情」に注目してみよう
このマッピングは、
視覚的に“今のわたしの傾向”を知る方法。
繰り返している気持ち、よく出てくる言葉には、
いまのあなたの心のパターンが表れています。
■ 感情は、メッセージを運ぶもの
感情は、
ただ“感じる”だけで終わりではありません。
その奥には、いつもメッセージが隠れています。
たとえば:
- 焦りが多いとき →「本当はゆっくりしたい」
- 不安が多いとき →「守られたい、安心したい」
- 寂しさが多いとき →「つながりたい、わかってほしい」
あなたの中の小さな声に、
そっと耳をすませてみてください。
■ バッチフラワーのサポート
:ホワイトチェストナット & マスタード
🌀ホワイトチェストナット(White Chestnut)
→頭の中が思考でぐるぐるしているときに。
思考のスイッチをやさしくOFFにしてくれます。
🌫️マスタード(Mustard)
→理由のない落ち込み、気分の曇りを感じるときに。
静かに心に光を取り戻してくれるレメディです。
最近「疲れてるのに思考が止まらない」人に、
この2本はぴったりです🌿
■ 今日のことば
「わたしの感情は、気づきを運んでくる風。」
ふとした“心の揺れ”に気づける感性は、
あなたの中のやさしいアンテナ。
その感情が何を教えてくれていたのか、
今日、
すこし立ち止まって味わってみてください。
👉 明日の予告文:
明日は、
手放せずにいた「気がかり」や「心の残りもの」を
やさしく整理していく一日です。
新しい季節へ進むための、
内なる準備を整えていきましょう。
今日一日、頑張ったご自分にご褒美を!
そして今日という日が
みなさんにとって、
最高の日になることを、
心の底から願っています。
今日も明日もあなたに、
たくさんの光が降り注ぎますように。
そして、
心の奥にある小さな幸せを
一緒に大切に育てていきましょう!!
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙
🌿この記事が心に響いたら、
ぜひ下の「応援バナー」
をポチッとしてもらえると嬉しいです🕊️
あなたの1クリックが、
これからの記事づくりのチカラになります🌸
↓ ↓ ↓

* … * … * … * …* … * … * … * …* … *
(公式サイト)
https://www.naturallyse.com
(Facebookグループ)
https://www.facebook.com/groups/naturallyse
(ショップ)
https://naturallyse.ocnk.net/
毎朝の心の処方箋
【Change your emotionsバッチフラワーレシピ366】
無料メルマガご登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=735162
いつも、心からありがとうございます
(C)ナチュラリーゼ & ラカ
* … * … * … * …* … * … * … * …* … *