やさしく手放す練習

 

癒しの語り部 、帆足です。
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙

 

 

🌿夏至に向けて 心のデトックス|DAY17

 

やさしく手放す練習

 

 

心の中にある感情や記憶は、
長く大切に持ち続けてきたからこそ、
なかなか手放せないものもありますよね。

それが、たとえつらかった出来事や、
もう過ぎ去った経験だったとしても、
私たちはどこかで抱え続けていることがあります。

 

 

「もう気にしなくていいよ」
「手放した方が楽だよ」と言われたとしても、
心はそんなに簡単にはいかないものです。

手放すには、まず
“それを抱えていた自分”を認めることが
必要なのだと思います。

 

 

今日は、
「やさしく手放す練習」をしてみませんか。

無理やり切り離すのではなく、
ゆっくりと、
感謝とともに距離を置いていくイメージです。

 

 

たとえば、ふーっと息を吐くように。
川の流れに小さな葉っぱを
乗せて手放すように。

風にゆだねるように、
そっとその思いを見送ってみましょう。

 

 

それでも難しいと感じたら、
まずは言葉をかけてみてください。

「あのときの気持ち、ずっと心にあったんだね」
「ありがとう。私を守ってくれていたんだよね」
そう声をかけることで、
その感情も少しだけ安心して、
やわらいでいくかもしれません。

 

 

たとえば私自身も、
昔、誰かに言われた一言が
ずっと心に残っていたことがありました。

笑顔で流したつもりでも、
心の奥ではその痛みを握りしめていたんです。

 

 

でもある日、
その言葉をノートに書き出して
「あのときのわたし、よくがんばってたね」
と言ってあげたら、

その記憶がふわっと
やさしくなったのを感じました。

 

 

手放すことは、
忘れることではありません。

それは、今のあなたにとって
“必要のない重さ”をおろすこと。

そして、
これからの自分にとって
心地よい空間をつくっていくことです。

 

 

☕今日のセルフケア・ワーク

  1. 今、思い浮かぶ
    「手放したい感情や記憶」を
    ひとつ書き出してみましょう

  2. それに対して、
    「どんなふうに自分を守ってくれていたか」
    を言葉にしてみましょう

  3. 最後に「ありがとう」と書いてみましょう。
    すぐに手放さなくても、
    やさしく見送る準備ができます

 

 

とくに、
手放す対象が「誰かへの思い」や
「叶わなかった願い」のように、

愛や情熱を注いできたものだった場合、
それを手放すことは
“自分を否定するようで苦しい”
と感じるかもしれません。

けれど、それは・・・
「その時の自分が、心から大切にしていた証拠」
でもあります。

 

 

その思いに、
ちゃんと敬意を払ってから手放す。

「あのとき、本気で願っていた自分」
「信じていた時間」

そのすべてが、
今のあなたを育ててくれた大切な一部だったのです。

 

 

 

🕊️ イメージワーク

目を閉じて、両手のひらの上に、
“手放したい思い”を
そっとのせてみてください。

 

 

それはどんな色をしていますか?
重さは?
温度は?

少し感じてみたら、
「ありがとう。今まで一緒にいてくれて」
と声をかけて、

風にのせて空に放つように、
やさしく手をひらいてみましょう。

 

 

すると、
身体の中に
少し空間ができるのを感じるかもしれません。

そこに、
新しい風、新しい光が
入ってくる準備が整ったのです。

 

 

自然の中に身を置くことも、
手放しのサポートになります。

 

 

たとえば、
海辺で波を眺める時間。
風に吹かれて深呼吸する時間。

大地に寝ころんで、
草のにおいを感じることも。

自然のリズムは、
“循環”の力を思い出させてくれます。

 

 

今日は、
そんな自分にとっての
“循環の場所”
ひとつ見つけてみてください。

自然の中で深呼吸をしながら、
こころの奥にやさしい風を
送り込んでいきましょう。

 

 

明日は
【DAY18:ここまでのわたしを抱きしめる】🕊️

ここまで歩んできた17日間の自分を、
やさしく認めてあげる
時間を過ごしていきましょう。

 

  

今日一日、頑張ったご自分にご褒美を!
そして今日という日が
みなさんにとって、
最高の日になることを、
心の底から願っています。

 

 

今日も明日もあなたに、
たくさんの光が降り注ぎますように。
そして、

心の奥にある小さな幸せを
一緒に大切に育てていきましょう!!

 

 

夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙

 

 

🌿この記事が心に響いたら、
ぜひ下の「応援バナー」
をポチッとしてもらえると嬉しいです🕊️

あなたの1クリックが、
これからの記事づくりのチカラになります🌸

↓   ↓    ↓

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … *
(公式サイト)
https://www.naturallyse.com

(Facebookグループ)
https://www.facebook.com/groups/naturallyse

(ショップ)
https://naturallyse.ocnk.net/

毎朝の心の処方箋
【Change your emotionsバッチフラワーレシピ366】
無料メルマガご登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=735162

いつも、心からありがとうございます
(C)ナチュラリーゼ & ラカ
* … * … * … * …* … * … * … * …* … *

 

関連記事

  1. 草原と、自由になる心

  2. 【体は車 たまには車検】

  3. まだ残っている想いに、やさしく触れる

  4. Season大暑:episode9(ADHDが実践する自然体の自分への…

  5. 言葉のチカラを味方につける

  6. 雨あがりの庭と、心の浄化

  7. 朝露と、心の透明感

  8. 【時には心のゴミ出し必要だね】

Facebookグループ

公式Facebookページ

公式ネットショップサイト

帆足ベークライト公式サイト

ACCESS

ARCHIVES