癒しの語り部 、帆足です。
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙
夏至に向けて 心のデトックス | DAY19
未来に向けて こころの余白をつくる
心のデトックス30日間の旅も、
いよいよ残りもわずか。
前半で感じたことや
手放したものに一区切りをつけて、
これから訪れる夏至、
そしてその先の季節に向けて、
自分のこころの「余白」を意識してみましょう。
日々を生きていると、
予定や感情、人間関係、情報など、
目に見えないもので
心がいっぱいになってしまいがちです。
気づかないうちに、
「空白」がなくなってしまっている
ことも多いものです。
でも、心の中に余白があると、
風が通り、光が差し込み、
やさしいものが入り込むスペースが生まれます。
それは、
新しい出会いやインスピレーション、
自分をいたわる時間につながっていくのです。
今日は、
そんな「こころの余白」を
意識的に取り戻す時間にしてみましょう。
☕こころの余白を感じるミニ習慣
次のうち、
できそうなものをひとつだけ選んで、
10分ほど取り組んでみてください。
- スマホやPCをシャットダウンして、
静かな場所で目を閉じてみる - 好きな香りのアロマやお茶を楽しみながら、
ぼーっとしてみる - 空や雲をながめながら、
何も考えずに過ごしてみる - ノートに「今、感じていること」を
箇条書きで書き出してみる
大切なのは、
“何かを達成しよう”としないこと。
思考や行動を手放して、
“余白そのもの”を味わう時間を持つことです。
🍃こころの余白を広げるワーク
今のあなたの
1週間のスケジュールや感情の動きを、
ざっくりで構いませんので、
紙に書き出してみてください。
- どんな時間帯に
「こころが詰まっていた」と感じましたか? - 逆に、
「少しだけ自由を感じられた」時間はどこですか? - 本当はどんな時間を、
もっと持ちたいと感じましたか?
これらの問いに答えながら、
自分にとっての“余白”とは
何かを見つけていきましょう。
🌿自然の余白に触れてみる
外に出られそうなら、
木漏れ日のある場所や、
空の広いところを歩いてみてください。
自然には、
“詰め込まない美しさ”があります。
葉と葉の間の空間、
木の枝の隙間から差し込む光、
風がすり抜けていく音。
それらは、
なにかを「埋める」のではなく、
「そのままにしておく」ことで生まれる癒しです。
あなたの心にも、
そうした
“そのままにしておく余白”があることを、
思い出してあげてください。
🕊️今日のしめくくりに
今日の終わりに、
こんな問いを自分にしてみましょう。
- 「今の自分に、一番必要な余白は何?」
- 「その余白があったら、どんな気持ちになれるだろう?」
余白は、頑張るための“間”でもあり、
次の自分へ進むための“ゆとり”でもあります。
明日は、
「DAY20:インナーチャイルドと向き合う日」です。
ここまでの内省の旅の中で、
少しずつ育ててきた“やさしさ”を、
いよいよ過去の自分にも
注いでいく時間が始まります。
今日一日、頑張ったご自分にご褒美を!
そして今日という日が
みなさんにとって、
最高の日になることを、
心の底から願っています。
今日も明日もあなたに、
たくさんの光が降り注ぎますように。
そして、
心の奥にある小さな幸せを
一緒に大切に育てていきましょう!!
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙
🌿この記事が心に響いたら、
ぜひ下の「応援バナー」
をポチッとしてもらえると嬉しいです🕊️
あなたの1クリックが、
これからの記事づくりのチカラになります🌸
↓ ↓ ↓

* … * … * … * …* … * … * … * …* … *
(公式サイト)
https://www.naturallyse.com
(Facebookグループ)
https://www.facebook.com/groups/naturallyse
(ショップ)
https://naturallyse.ocnk.net/
毎朝の心の処方箋
【Change your emotionsバッチフラワーレシピ366】
無料メルマガご登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=735162
いつも、心からありがとうございます
(C)ナチュラリーゼ & ラカ
* … * … * … * …* … * … * … * …* … *