癒しの語り部 、帆足です。
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙
夏至に向けて 心のデトックス | DAY26
香りと、心の記憶
夏至を越えた今、
心と体がふっと緩みはじめるのを
感じているかもしれません。
今日は、そんな「ゆるみ」の中で、
自分の深い記憶とつながる
“香り”に意識を向けてみましょう。
香りは、
五感の中でもとくに
“記憶”と強く結びついている感覚です。
懐かしい匂いをかいだとき、
ふと幼いころの情景が
蘇ってきた経験はありませんか?
香りには、
言葉では届かない場所へ
やさしくアクセスする力があります。
それは、
無意識の領域や感情の深層にある
「未完了の想い」にそっと触れてくれる、
静かなセラピーのようでもあります。
🌸香りから心をひらくワーク
- 今朝使う香りを、意識して選んでみましょう。
アロマオイル、
ハーブティー、
入浴剤、
自然の花など、なんでもOK。 - 香りを感じる瞬間に、
心の中でこんなふうに問いかけてみてください:
「この香りは、
どんな記憶や感情を運んでくれるだろう?」
- 浮かんできたイメージや思い出を、
やさしく受けとめてノートに書いてみてください。
香りによって浮かぶ記憶には、
喜び、安らぎ、あるいは
ちょっとした切なさや後悔など、
さまざまな感情が混ざっているかもしれません。
でも、それらすべてが、
あなたの心にとって大切な“かけら”です。
そして、そのカケラは、
未来のあなたが自分を理解し、
癒していくための大切な道しるべになるのです。
また、
香りは自律神経にもやさしく働きかけてくれます。
深いリラックスをもたらしたり、
気持ちを前向きに整えてくれたり、
香りの力はとても静かで繊細ながら、
確かなサポートになります。
🫖日常に香りを招く工夫
香りは、
日々の暮らしを少しやわらかくしてくれます。
難しいことをしなくても、
・朝の香りを変えてみる(柑橘系、ハーブ系など)
・お気に入りのティータイムをつくる
・洗濯洗剤やリネンスプレーに香りを意識して選ぶ
・雨の日はミントやユーカリで空気をすっきりさせる
・夜はラベンダーやカモミールなどで心を鎮める
そんな小さな工夫ひとつで、
その日の気分や集中力、
安心感が変わることがあります。
香りを“選ぶ”ことは、
自分に心地よさをプレゼントすること。
今日はぜひ、
そんなやさしい贈り物を、
自分自身にあげてみてください。
あなたが「好き」と感じる香りには、
あなたらしさが宿っています。
それはあなたの“本音”や“望み”を
映し出す鏡でもあるのです。
✨今日のしめくくりに
今日の終わりに、こんな問いかけをしてみてください:
「どんな香りが、わたしを癒してくれる?」
「香りと一緒に思い出した“あの感情”を、
今のわたしはどう受けとめる?」
香りは、
未来のあなたの記憶にも残っていきます。
今日感じた香りが、
これからの日々の支えになることもあるでしょう。
香りと向き合うことは、
目に見えない自分との対話です。
そしてそれは、
言葉にできないやさしさや愛おしさに
気づく扉でもあります。
明日は、
「DAY27:誰かの声に、耳をすます」。
静けさと香りに満たされた今日から、
もう一度、
やさしい“つながり”の時間へ向かいます。
今日一日、頑張ったご自分にご褒美を!
そして今日という日が
みなさんにとって、
最高の日になることを、
心の底から願っています。
今日も明日もあなたに、
たくさんの光が降り注ぎますように。
そして、
心の奥にある小さな幸せを
一緒に大切に育てていきましょう!!
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙
🌿この記事が心に響いたら、
ぜひ下の「応援バナー」
をポチッとしてもらえると嬉しいです🕊️
あなたの1クリックが、
これからの記事づくりのチカラになります🌸
↓ ↓ ↓

* … * … * … * …* … * … * … * …* … *
(公式サイト)
https://www.naturallyse.com
(Facebookグループ)
https://www.facebook.com/groups/naturallyse
(ショップ)
https://naturallyse.ocnk.net/
毎朝の心の処方箋
【Change your emotionsバッチフラワーレシピ366】
無料メルマガご登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=735162
いつも、心からありがとうございます
(C)ナチュラリーゼ & ラカ
* … * … * … * …* … * … * … * …* … *