癒しの語り部 、帆足です。
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙
涙の奥に、ほんとうの気持ちが眠ってる
最近、
ちょっとした言葉に胸がいっぱいになったり、
テレビの音楽や、
ふと目にした風景に涙がにじんだりすること、
ありませんか?
夏という季節は、
心を開かせる力があります。
明るい日差し、
強い陽射し、
止まらない汗とともに、
わたしたちの感情も
どこか“外へと向かう”方向に動いていきます。
それはとても自然なこと。
でもそのぶん、
いつもより繊細な感情の動きが
表に出やすくなる季節でもあります。
「こんなことで泣くなんて…」
と自分に驚いたときこそ、
それは
“ほんとうの私”が
奥から顔を出した瞬間かもしれません。
涙は、心の声。
でもわたしたちは、
つい「泣かないように」と
感情を抑えようとしてしまいます。
「人前で泣いちゃだめ」
「泣くのは弱いこと」
そんなふうに、
自分の感情にブレーキをかけてきた人ほど、
ある日、
ほんの小さな出来事で
涙がこぼれてしまうことがあります。
それは、
ダメなことなんかじゃありません。
「もう、そろそろ気づいてあげて」
と心がそっと差し出してくれたサインなんです。
バッチフラワーでは、
そんな本音にやさしく寄り添うために、
アグリモニーというレメディがあります。
普段は明るくふるまっているけれど、
心の中には
誰にも言えない孤独や不安を抱えている。
アグリモニーは、
そんな“感情を隠してしまう癖”に
光を当ててくれる存在です。
「本当は、つらかったんだね」
「ほんとは、もっと甘えたかったよね」
その気づきは、
涙となって流れ出すことで浄化されていきます。
また、クラブアップルは、
「こんな自分、情けない」
「泣くなんて恥ずかしい」と
自分を責めそうになるときに、
“そのままの私”をゆるす力を
そっと与えてくれます。
涙が出るのは、ちゃんと感じている証拠。
心がちゃんと
「いまここにいるよ」と知らせてくれている。
夏は感情が揺れやすく、傷つきやすい時期。
でもそれは同時に、
「本当の自分に会える季節」でもあるのです。
誰かに気づいてほしい気持ちも、
うまく言葉にならない寂しさも、
無理に整理しなくていい。
まずは、涙が出ることを、
自分自身が許してあげてください。
小さなことで泣きたくなる日は、
がんばってきたあなたの
“やわらかい部分”に出会える日です。
どうか今日は、
泣けることを「よかったね」と
思ってみてください。
その涙の先に、
ほんとうのあなたの声が
眠っているかもしれません🌿
🌿この記事が心に響いたら、
ぜひ下の「応援バナー」
をポチッとしてもらえると嬉しいです🕊️
あなたの1クリックが、
これからの記事づくりのチカラになります🌸
↓ ↓ ↓

* … * … * … * …* … * … * … * …* … *
(公式サイト)
https://www.naturallyse.com
(Facebookグループ)
https://www.facebook.com/groups/naturallyse
(ショップ)
https://naturallyse.ocnk.net/
毎朝の心の処方箋
【Change your emotionsバッチフラワーレシピ366】
無料メルマガご登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=735162
いつも、心からありがとうございます
(C)ナチュラリーゼ & ラカ
* … * … * … * …* … * … * … * …* … *