癒しの語り部 、帆足です。
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙
🌱DAY12:感情の棚おろしワーク②(3〜4月)
― 半年のふりかえりと、これからの整え方 ―
3〜4月のふりかえりで見えてくるのは、
表面的な出来事だけじゃなく、
その裏側に静かに流れていた
**感情の“波”**たちです。
あの場面、あの会話、あの決断の瞬間。
そこにどんな気持ちがあったのか。
どんなことを感じていたのか。
今日は、
その感情たちにゆっくりと
“光”を当てていく1日です。
■ 「できごと」よりも「気持ち」に注目してみる
ふりかえるとき、
つい出来事ばかりを思い出してしまいがちですが、
今日注目したいのは、
そのときに感じていた“気持ちの温度”。
たとえば・・・
・慣れない仕事に挑戦して、実は不安だった
・友達との関係が変わっていく中で、寂しさがあった
・頑張っていたのに報われず、虚しさを感じていた
・期待されることが重くて、心が疲れていた
その感情は、
ちゃんと「今のわたし」に届ける意味があるんです。
■ ミニワーク:「見えてなかった感情」を書き出す
📝深掘りワーク
🌱静かに深呼吸して、
3〜4月の自分を思い出してみましょう。
そのときの出来事を一つ取り上げて、
以下の問いに答えてみてください👇
- その出来事で、どんな感情があった?
(表と裏の気持ち) - 感情が湧いた“きっかけ”は何だった?
- その感情を、誰かに伝えられていた?
- 今のあなたが、
そのときの自分に何か言うとしたら、どんな言葉?
たとえば:
「プレッシャーを感じていたけど、
誰にも言えなかった。いまの私なら、
“そんなに背負わなくてよかったんだよ”って言いたい。」
言葉にしてあげると、
感情はふわっとゆるんでくれる。
それだけで、
あなたの中に小さなスペースが生まれます。
■ 感情に“居場所”をつくること
感じたことが「なかったこと」になっていると、
それはずっと心の中で居場所を探しています。
でも今日、あなたが気づいて、言葉にして、
やさしく迎え入れてくれたなら・・・
その感情は「いていいんだ」と安心し、
そっと流れていく準備を始めます。
■ バッチフラワーのサポート
:ゲンチアナ & アグリモニー
🌼ゲンチアナ(Gentian)
→気分が落ち込みやすいとき、
小さなつまづきで気持ちが沈みやすいときに。
「それでも大丈夫」と、
希望をもたらしてくれます。
🎭アグリモニー(Agrimony)
→本当の気持ちを隠して、
笑顔でごまかしてしまう人に。
自分の感情に正直になれるよう、
やさしく背中を押してくれます。
感情とちゃんと向き合いたいときには、
この2本のレメディが心を支えてくれます🌿
■ 今日のことば
「わたしの気持ちに、名前をつけてあげよう。」
感情は、名前をつけてもらえると安心します。
今日のワークで書き出した“ひとつの気持ち”が、
あなたの心にとって
大切な扉を開いてくれるかもしれません。
👉 明日の予告文:
明日は、
今のわたしの“心の状態”を
リアルに見つめてみる一日です。
これまでとこれからをつなぐ、
今この瞬間の私に会いにいきましょう。
今日一日、頑張ったご自分にご褒美を!
そして今日という日が
みなさんにとって、
最高の日になることを、
心の底から願っています。
今日も明日もあなたに、
たくさんの光が降り注ぎますように。
そして、
心の奥にある小さな幸せを
一緒に大切に育てていきましょう!!
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙
🌿この記事が心に響いたら、
ぜひ下の「応援バナー」
をポチッとしてもらえると嬉しいです🕊️
あなたの1クリックが、
これからの記事づくりのチカラになります🌸
↓ ↓ ↓

* … * … * … * …* … * … * … * …* … *
(公式サイト)
https://www.naturallyse.com
(Facebookグループ)
https://www.facebook.com/groups/naturallyse
(ショップ)
https://naturallyse.ocnk.net/
毎朝の心の処方箋
【Change your emotionsバッチフラワーレシピ366】
無料メルマガご登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=735162
いつも、心からありがとうございます
(C)ナチュラリーゼ & ラカ
* … * … * … * …* … * … * … * …* … *