癒しの語り部 、帆足です。
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙
夏至に向けて 心のデトックス
DAY28
眠る前の、ひと呼吸
長い一日を終える頃、
あなたはどんな気持ちで
夜を迎えていますか?
「今日もがんばったなぁ」
と思える日もあれば、
「なんとなくモヤモヤして終わっちゃったな」
という日もあるかもしれません。
でも、どんな一日だったとしても、
最後に自分自身に
やさしい“ひと呼吸”を届けることで、
心は少しずつ整っていくものです。
今日は
「眠る前の自分との向き合い方」に、
意識を向けてみましょう。
🌙 夜に心を緩める理由
現代の私たちは、
日中ずっと何かに追われているような
感覚の中で生きています。
仕事、家事、人間関係、情報の波
一日の終わりに、
どっと疲れが押し寄せることもありますよね。
だからこそ、
夜の過ごし方はとても大切です。
心と体のスイッチをオフにしていくために、
眠る直前の時間にほんの少し
「ひと呼吸」のスペースを持つ。
それだけで、
深い安心感に包まれて
眠りにつくことができます。
🛏️ 眠る前のセルフケアワーク
- ゆっくりと深呼吸をしてみる
→ 鼻から吸って、口から吐く。
できれば3回、吐く息を長めに。
・
・
・ - 今日の自分に、やさしい言葉をかける
→ 例えば、
「今日もよくやったね」
「おつかれさま」
「ありがとう」など。
・
・
・ - 部屋の灯りを少し落とし、
静かな音楽や香りを取り入れる
→ ラベンダーやヒノキの香り、
やさしいBGMなどが効果的。
・
・
・ - ノートに今日の気持ちを
一言だけ書いてみる
→ 「嬉しかった」
「疲れた」
「安心した」など、ひとことだけでOK。
この「ひと呼吸」の積み重ねが、
やがて“自分を丁寧に扱う”
という習慣につながっていきます。
🌌 眠る前の問いかけ
今日の終わりに、
こんなふうに問いかけてみましょう:
「今日は、どんなことに心が動いた?」
「明日も、このままの私でいていい?」
この問いかけに、
完璧な答えは必要ありません。
ただ、
静かに“自分の声”に耳を澄ます時間が、
明日のあなたを整えてくれるはずです。
✨眠りは、癒しの入口
眠ることは、単なる休息ではなく、
今日という日をそっと抱きしめ、
新しい明日へつなげていく
“癒し”の時間です。
だからこそ、
自分に対して
「やさしくしてあげる」準備をして、
眠りへと身を委ねてください。
今日、がんばったあなたへ・・
「よくここまで歩いてきたね」
「おやすみ。明日もきっと、大丈夫」
明日は、
「DAY29:まだ残っている想いに、
やさしく触れる」。
デトックスの旅も、
いよいよ終盤へと入っていきます。
今日一日、頑張ったご自分にご褒美を!
そして今日という日が
みなさんにとって、
最高の日になることを、
心の底から願っています。
今日も明日もあなたに、
たくさんの光が降り注ぎますように。
そして、
心の奥にある小さな幸せを
一緒に大切に育てていきましょう!!
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙
🌿この記事が心に響いたら、
ぜひ下の「応援バナー」
をポチッとしてもらえると嬉しいです🕊️
あなたの1クリックが、
これからの記事づくりのチカラになります🌸
↓ ↓ ↓

* … * … * … * …* … * … * … * …* … *
(公式サイト)
https://www.naturallyse.com
(Facebookグループ)
https://www.facebook.com/groups/naturallyse
(ショップ)
https://naturallyse.ocnk.net/
毎朝の心の処方箋
【Change your emotionsバッチフラワーレシピ366】
無料メルマガご登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=735162
いつも、心からありがとうございます
(C)ナチュラリーゼ & ラカ
* … * … * … * …* … * … * … * …* … *