癒しの語り部 、帆足です。
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙
心が暑さで“炎症”を起こしているとき
「またか…」
思わず眉間にしわが寄るような瞬間。
言葉の端っこがトゲになったり、
他人の行動に過敏に反応してしまったり。
そんな自分に気づいて、
あとからちょっぴり落ち込む日、
ありませんか?
本当は、
そんなふうに振る舞いたいわけじゃない。
誰かを責めたくて、
怒りたくて、
そうしているわけじゃないのに。
気づけば、イライラがこぼれ出てしまう。
そんな自分を責める前に、
まずはそっと、
心の温度を測ってみましょう。
夏が近づくと、
私たちの身体も心も、
じんわりと“熱”を帯びてきます。
湿気でまとわりつく空気、
強すぎる日差し、
寝苦しい夜。
そのどれもが、
気づかないうちに心の余裕を奪っていきます。
暑さで疲れが溜まりやすくなると、
本当はなんでもないようなことに、
強く反応してしまうことがあります。
人の言葉に過敏になったり、
ちょっとした遅れに苛立ったり。
そう、
まるで「心が炎症を起こしている」ような感覚。
でも、イライラの裏側には、
いつも別の感情がかくれています。
それは、
焦りかもしれないし、
無理をしているサインかもしれない。
「わかってほしいのに」
「がんばってるのに」
そんな切実な声が、
怒りという形になって表れているのです。
そうしたときに、
バッチフラワーの
インパチエンスは大きな助けになります。
人よりペースが早くて、
ゆっくりした相手にイライラしてしまうとき。
あるいは、
自分自身に
「早く、もっと」と急かしてしまうときにも。
このレメディは、
時間の流れに身をゆだねることの
心地よさを思い出させてくれます。
また、
つい他人の欠点ばかりが
気になってしまうときは、
ビーチの出番。
批判の奥にある
「本当は優しくしたい」
「信じたい」という気持ちに気づけるよう、
ビーチは心のレンズを
少し曇りのないものに整えてくれます。
自分の中にある
“とげとげ”が気になったときは、
実は、
あなた自身がとても繊細で
優しい人である証拠かもしれません。
そんなときこそ、
身体を冷やすだけでなく、
心もクールダウンを。
冷たいお水を飲む、
少し日陰で深呼吸する、
静かな音楽を流してみる・・・
ほんの少しの「刺激を減らす時間」は、
心の温度を下げる大切なケアになります。
感情の熱に巻き込まれそうなとき、
それを
「ダメな自分」と切り捨てるのではなく、
「今ちょっと暑くなってるな」と、
体温のように見つめてみてください。
バッチレメディは、
怒りそのものを否定するのではなく、
その裏にある声と静かにつながるための、
小さな手助けをしてくれます。
イライラしたくて、
してる人なんて、いません。
誰だって、
自分のことを好きでいたいし、
誰かとあたたかくつながっていたい。
だからこそ、
感情の揺れに気づけたその瞬間は、
ほんとうの自分に
一歩近づけた証かもしれません。
この夏は、
自分の“心の熱”とも
やさしく向き合っていきましょう🌿
🌿この記事が心に響いたら、
ぜひ下の「応援バナー」
をポチッとしてもらえると嬉しいです🕊️
あなたの1クリックが、
これからの記事づくりのチカラになります🌸
↓ ↓ ↓

* … * … * … * …* … * … * … * …* … *
(公式サイト)
https://www.naturallyse.com
(Facebookグループ)
https://www.facebook.com/groups/naturallyse
(ショップ)
https://naturallyse.ocnk.net/
毎朝の心の処方箋
【Change your emotionsバッチフラワーレシピ366】
無料メルマガご登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=735162
いつも、心からありがとうございます
(C)ナチュラリーゼ & ラカ
* … * … * … * …* … * … * … * …* … *