癒しの語り部 、帆足です。
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙
がんばり屋さんの心を、
そっとゆるめてあげよう
こんなふうに思うこと、ありませんか?
「もっとちゃんとできるはずなのに」
「理想の自分は、こんなところで立ち止まらない」
「私はこんなもんじゃない」
がんばっている人ほど、
“もっと高く”
“もっとちゃんと”
という願いを持ちます。
そして、
“理想の私”と
“いまの私”のギャップに、
知らないうちに苦しくなっていきます。
とくに、夏。
暑さや湿度に体力が奪われ、
思ったように動けなかったり、
やる気が出なかったりすると、
「私はだめだ」
「さぼってる」と、
自分を責めてしまいやすくなります。
でも、
それってほんとうに“さぼり”でしょうか?
もしかすると、
心と身体が「少し休んで」って
伝えているのかもしれません。
がんばり屋さんは、
理想に向かう力があります。
向上心や成長意欲、
それは素晴らしい資質です。
けれど・・・
ときにはその理想が高すぎて、
「いまの自分」を否定する材料に
なってしまうこともあります。
🌿 使用レメディ1:パイン(Pine)
「もっとできたはず」と、
自分を責めてしまうときに。
失敗したこと、できなかったことを、
何度も思い返しては後悔したり、
罪悪感を抱いてしまう人に
おすすめのレメディです。
パインは、
「そのままの自分を、ゆるしてあげてもいいよ」
と、やさしく語りかけてくれる花です。
🌿 使用レメディ2:
ロックウォーター(Rock Water)
「もっとストイックにやらないと」
「甘えてはいけない」
「自分に厳しくあるべき」
そんな完璧主義や
自己規律が強すぎるときに
助けになるレメディです。
柔軟さを思い出させ、
「ゆるむこともまた、美しさ」
だと教えてくれます。
理想を持つのは、すてきなこと。
でも、
それは“自分を追い詰めるため”
ではなく、
“自分を育てるため”にあるはずです。
もし今、
「理想の自分になれていない」
と感じていたら、
それは「本当のあなた」を
見失っているサインかもしれません。
“いまここにいる自分”を無視して、
理想ばかりを見つめると、
心はどんどん遠くへ
置いてきぼりになってしまいます。
じゃあ、どうすればいいのか?
まずは、
「今の私にできることは何だろう?」と
やさしく問いかけてみてください。
- 今日は涼しいお茶をゆっくり飲むことだけでもOK
- やることリストを1つだけ達成できれば十分
- 頭の中の“がんばらなきゃ”を紙に書き出してみる
いまの自分にOKを出せること。
それが、
理想と現実をつなぐ橋になります。
そして、
「こんな私じゃダメだ」と思う日こそ、
バッチフラワーを使ってみてください。
自分に厳しい人ほど、
“癒し”や“ゆるし”の感覚を
思い出す必要があります。
理想のあなたも・・・
本当のあなたも・・・
どちらもあなた。
夏の疲れで少し弱っている自分を、
「こういう私も、ちゃんと私だよね」
って、あたたかく見つめてあげる
時間を持ってみてください。
その瞬間、
理想のあなたと、いまのあなたが
少しずつ手をつなぎはじめるはずです🌿
バッチフラワーについては、
365日のメルマガにて
毎朝7時に”今日の2本”を無料配信しています。
今なら、他では手に入らない
【朝晩たったの3分で整う習慣集】を
プレゼント中です。
毎朝の心の処方箋
【Change your emotionsバッチフラワーレシピ366】
無料メルマガご登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=735162
🌿この記事が心に響いたら、
ぜひ下の「応援バナー」
をポチッとしてもらえると嬉しいです🕊️
あなたの1クリックが、
これからの記事づくりのチカラになります🌸
↓ ↓ ↓

* … * … * … * …* … * … * … * …* … *
(公式サイト)
https://www.naturallyse.com
(Facebookグループ)
https://www.facebook.com/groups/naturallyse
(ショップ)
https://naturallyse.ocnk.net/
毎朝の心の処方箋
【Change your emotionsバッチフラワーレシピ366】
無料メルマガご登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=735162
いつも、心からありがとうございます
(C)ナチュラリーゼ & ラカ
* … * … * … * …* … * … * … * …* … *