癒しの語り部 、帆足です。
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙
今日の“わたし”を、やさしく終えるために
布団に入って目を閉じても、眠れない夜。
時計の針の音が気になったり、
外の音に心がざわついたり。
気づけば何度も寝返りを打って、
「明日も早いのに…」と、
焦る気持ちだけが募っていく。
そんな夜、ありませんか?
日中はなんとか元気に過ごしていても、
夜になると、
ふと心の奥が動き出すことがあります。
- 言いそびれたこと
- 思い出したくない出来事
- 先のことを考えすぎてしまう不安
明るい時間には押し込めていた感情が、
夜の静けさとともに、
そっと顔を出すのです。
特に、夏。
暑さや寝苦しさ、日中の疲労の蓄積が、
夜の眠りを妨げやすくなる季節です。
エアコンの冷え、湿度の高さ、
汗ばむ肌とベタつく空気。
からだが緊張して緩まらないと、
心もゆっくり休めなくなってしまいます。
「休みたいのに休めない」
この矛盾こそが、
夏の夜のつらさを
生み出しているのかもしれません。
🌿 使用レメディ1:
ホワイトチェストナット(White Chestnut)
このレメディは、
頭の中で思考がぐるぐる止まらないときに使います。
たとえば、
- さっきの会話を何度も思い返している
- 明日の予定が気になって眠れない
- 不安や心配ごとがリピートされてしまう
ホワイトチェストナットは、
思考の暴走にブレーキをかけ、
「今は考えなくていい」と
心を落ち着けてくれる花です。
🌿 使用レメディ2:
スター・オブ・ベツレヘム(Star of Bethlehem)
このレメディは、
悲しみやショックが心に残っているときに
寄り添ってくれます。
過去の出来事が
ふいに思い出されて涙が出てきたり、
ずっと癒えていない心の痛みが、
夜になると顔を出したり。
スター・オブ・ベツレヘムは、
「もう大丈夫だよ」と
やさしく抱きしめてくれるような存在です。
心が癒されていくプロセスに、
そっと寄り添ってくれます。
眠れない夜に、
誰かを頼るのはむずかしい。
でも、そんな夜ほど、
自分を自分で抱きしめてあげたいのです。
そのための“処方箋”は、
特別なものでなくてかまいません。
たとえば:
- ハーブティーを丁寧にいれて、湯気を見つめる
- スマホを閉じて、好きな香りをそっと手首に
- 静かな音楽を小さく流して、目を閉じてみる
どれも小さな行動だけど、
「もう今日の私は、これでいい」
と心に伝えることで、
眠れない夜は“やすらぎの時間”へと
変わっていきます。
眠れないことを責めないで。
眠れない自分を、否定しないで。
「今日の私は、今日なりにがんばった」
「いまは、ただ呼吸していればいい」
そんな言葉を、自分にかけてあげてください。
涼しい夜風が肌をなでるように、
バッチフラワーのレメディは、
あなたの心にそっと触れてくれます。
眠れない夜に必要なのは、解決策ではなく、
「今日のあなたをまるごと受け入れる時間」
なのかもしれません。
この夏、そんな夜があっても大丈夫。
自分だけの処方箋を、
静かに差し出してあげてください🌿
🌿この記事が心に響いたら、
ぜひ下の「応援バナー」
をポチッとしてもらえると嬉しいです🕊️
あなたの1クリックが、
これからの記事づくりのチカラになります🌸
↓ ↓ ↓

バッチフラワーについては、
365日のメルマガにて
毎朝7時に”今日の2本”を無料配信しています。
今なら、他では手に入らない
【朝晩たったの3分で整う習慣集】を
プレゼント中です。
毎朝の心の処方箋
【Change your emotionsバッチフラワーレシピ366】
無料メルマガご登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=735162
* … * … * … * …* … * … * … * …* … *
(公式サイト)
https://www.naturallyse.com
(Facebookグループ)
https://www.facebook.com/groups/naturallyse
(ショップ)
https://naturallyse.ocnk.net/
毎朝の心の処方箋
【Change your emotionsバッチフラワーレシピ366】
無料メルマガご登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=735162
いつも、心からありがとうございます
(C)Naturallyse & LAKA
* … * … * … * …* … * … * … * …* … *