癒しの語り部 、帆足です。
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙
涙の奥にある、ほんとうの気持ちに寄り添う日
ふとした瞬間に、こらえきれずこぼれる涙。
人に気づかれないように、
そっと背を向けて流した涙。
夜の静けさの中、声も出さずに流れる涙。
「泣くほどのことじゃない」
「こんなことで泣くなんて、情けない」
「がんばらなきゃ、泣いてる場合じゃない」
そんなふうに、
自分の涙にさえフタをしていませんか?
でも、涙は感情の言葉です。
そして、
言葉にならなかった「こころの声」が、
ようやく表に出てこれた瞬間でもあるのです。
それは決して、弱さなんかじゃない。
それは、あなたの誠実さであり、
ちゃんと感じて、
ちゃんと向き合おうとしている証。
とくに夏は、感情が揺れやすくなります。
湿度や気温の高さ、
睡眠の乱れ、
体のだるさ。
知らず知らずのうちにストレスが溜まり、
感情の器がいっぱいになって、
あふれ出してしまう
そんな涙が増えやすい季節でもあります。
🌿 使用レメディ1:
アグリモニー(Agrimony)
このレメディは、
「笑っているけれど、
心の中に痛みを抱えている人」
「悩みを人に言えず、
ひとりでがんばってしまう人」に寄り添います。
表では元気そうに見えるけれど、
本当は、誰かに「つらい」と言いたい自分がいる。
そんなとき、アグリモニーは
「本音を出しても、あなたはちゃんと愛される」
と教えてくれる花です。
🌿 使用レメディ2:
スイートチェストナット(Sweet Chestnut)
これは、
「もう耐えられない」
「すべてが崩れてしまいそう」
と感じるほどの、
深い悲しみや絶望のときに使うレメディ。
強くあろうとしてきた人ほど、
限界がきたときに、
自分でも驚くほど泣いてしまうものです。
スイートチェストナットは、
そんな心の闇にやさしい光を差し込み、
「ここから、きっとまた歩き出せる」
と教えてくれます。
誰にも見せない涙は、誰かのためではなく、
あなた自身のために流れている涙です。
その涙が流れることで、
ずっと押し込めていた痛みや疲れが、
少しずつ外に溶けていきます。
だから、泣いたあとには
あたたかいお茶をいれて、
そっと手を包んでみてください。
- ティーカップの湯気を見る
- 手首に好きな香りをひと吹き
- 胸の前で手を重ねて、
「ありがとう」と自分にささやく
たったそれだけでも、
「自分の涙を、自分で抱きしめる」
という優しい癒しになるのです。
そして、泣いたあとは、
ほんの少しでいいから
「心が落ち着いた」
と感じられる時間をつくってください。
それは音楽でもいいし、
空を見上げることでもいいし、
レメディをしずかに飲むことでもかまいません。
大事なのは、
「私は、私のそばにいるよ」
と伝えてあげること。
涙は、心の掃除。
悲しみも苦しみも、
外に出してしまって大丈夫。
バッチフラワーは、
その涙を無理に止めようとせず、
流れるままに寄り添ってくれる
“見えない友達”のような存在です。
誰にも言えない想いがある日も、
あなたの心にそっと手を当てて、
今日を終えていきましょう🌿
🌿この記事が心に響いたら、
ぜひ下の「応援バナー」
をポチッとしてもらえると嬉しいです🕊️
あなたの1クリックが、
これからの記事づくりのチカラになります🌸
↓ ↓ ↓

バッチフラワーについては、
365日のメルマガにて
毎朝7時に”今日の2本”を無料配信しています。
今なら、他では手に入らない
【朝晩たったの3分で整う習慣集】を
プレゼント中です。
毎朝の心の処方箋
【Change your emotionsバッチフラワーレシピ366】
無料メルマガご登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=735162
* … * … * … * …* … * … * … * …* … *
(公式サイト)
https://www.naturallyse.com
(Facebookグループ)
https://www.facebook.com/groups/naturallyse
(ショップ)
https://naturallyse.ocnk.net/
毎朝の心の処方箋
【Change your emotionsバッチフラワーレシピ366】
無料メルマガご登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=735162
いつも、心からありがとうございます
(C)Naturallyse & LAKA
* … * … * … * …* … * … * … * …* … *