「なにかを終わらせたい」と感じたら

 

癒しの語り部 、帆足です。
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙

 

 

今日のこころ模様

 

「区切りをつけたい」と思うとき
夏が終わりに近づくと、
空や風の色が少しずつ変わります。 

 

 

朝、
窓を開けるとひんやりした空気が入り込み、
草の匂いや虫の声が混じる。 

 

 

その瞬間、ふと「もう夏も終わるんだな」
と感じると同時に、
心の中で「何かを終わらせたい」
という思いが芽生えることはありませんか?

 

 

これは自然な感情です。
季節の移り変わりが、
心の中の整理整頓を後押ししてくれるのです。 

 

 

それは、
過去を否定するのではなく、
新しい一歩を踏み出す準備のサイン。

 

 

ある女性は言いました。 

「夏の終わりに部屋を片づけていたとき、
古い日記が出てきたんです。
読み返して涙が出たけれど、
最後には『もう大丈夫』と思えて、
処分できました。
心がふっと軽くなった瞬間でした」。

 

 

また、別の男性はこう語ります。 

「夕暮れの駅で吹く涼しい風にあたったとき、
ふと昔の恋を思い出して胸が痛くなりました。
でも、ウォルナットを使ううちに
その思い出をやさしく見送れるようになったんです」。

 

 

### 季節とともに心を整える

朝は、カーテンを開けて窓辺に立ち、
深呼吸をして季節の空気を感じる。 

 

昼は、木陰のある道を散歩しながら、
空の高さや虫の音に耳を澄ませる。 

 

夜は、部屋の灯りを落として、
風鈴の音や虫の声を聴きながら静かに目を閉じる。 

 

こうした小さな習慣は、
心の切り替えスイッチとなり、
自然と「一区切り」を迎える準備が整います。

 

 

### バッチフラワーのサポート

「ウォルナット」は、
移行期の揺れる心に寄り添い、
新しい流れに馴染む助けになります。

ある方は「ウォルナットを使ってから、
転職や引っ越しの不安が和らぎ、
前向きに受け止められるようになった」
と話します。 

 

また「ホリー」は、
小さな苛立ちや自己批判をやわらげ、
やさしい視点を取り戻してくれるレメディ。
 

「ホリーを取ったら、
家族に対しても自分に対しても
『まあいいか』と思えるようになった」
と笑顔で話してくれた方もいます。

 

 

### セルフケアの提案

– **朝**
窓辺で深呼吸しながら
「今日は新しい一歩を踏み出そう」と心で唱える  

 

– **昼**
散歩中に、
不要な考えを風に流すイメージを持つ  

 

– **夜**
お風呂で
「今日の終わり」を意識してゆっくり湯に浸かる  

 

– **寝る前**
小さな「手放したこと」を
ノートに書き、静かに閉じる

 

 

### 今日のアファメーション

「私は必要な終わりを受け入れ、
やさしく未来に進む準備ができている」 

「小さな区切りが、
私に軽やかな自由をもたらしている」 

 

 

夜、窓を開けると、
秋の虫の声が静かに響き、
涼しい風が頬をなでます。
その音に耳を澄ませながら、
「今日はここまで」
と自分に語りかけてみましょう。 

 

 

終わりは始まりの合図。 

 

 

夏の終わりに心を整えることは、
秋の新しい空気を迎えるための
最初のステップなのです。

 

 

🌿この記事が心に響いたら、
ぜひ下の「応援バナー」
をポチッとしてもらえると嬉しいです🕊️

あなたの1クリックが、
これからの記事づくりのチカラになります🌸

↓   ↓    ↓

 

 

 バッチフラワーについては、
365日のメルマガにて
毎朝7時に”今日の2本”を無料配信しています。
今なら、他では手に入らない
【朝晩たったの3分で整う習慣集】を
プレゼント中です。

毎朝の心の処方箋
【Change your emotionsバッチフラワーレシピ366】
無料メルマガご登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=735162

* … * … * … * …* … * … * … * …* … *
(公式サイト)
https://www.naturallyse.com

(Facebookグループ)
https://www.facebook.com/groups/naturallyse

(ショップ)
https://naturallyse.ocnk.net/

毎朝の心の処方箋
【Change your emotionsバッチフラワーレシピ366】
無料メルマガご登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=735162

いつも、心からありがとうございます
(C)Naturallyse & LAKA
* … * … * … * …* … * … * … * …* … *

 

関連記事

  1. 「ちゃんとしなきゃ」は心の負担かもしれない

  2. ゆるめること、あきらめること、ほどくこと

  3. 風鈴の音に耳を澄ませる夜

  4. 「ひとりになると、なぜか涙が出る夜に」

  5. 新しいことにチャレンジしてみる

  6. うまく笑えない朝もあるよね

  7. 【人生は楽苦だなあ】

  8. 感謝の気持ちで心を満たす

Facebookグループ

公式Facebookページ

公式ネットショップサイト

帆足ベークライト公式サイト

ACCESS

ARCHIVES