インナーチャイルドと向き合う日

 

癒しの語り部 、帆足です。
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙

 

 

ここまでの心の旅、おつかれさまです。
明日は、いよいよ【夏至】ですね。
あなたの中にいる
“過去のわたし”——インナーチャイルドに、
そっと会いにいく日です。

 

 

「インナーチャイルド」とは、
幼いころの記憶や感情を持ったまま、
心の中に存在し続けている“もうひとりの自分”。
喜びや純粋さだけでなく、
傷ついたまま抱えられている不安や寂しさも、
そこにあります。

 

 

この時間は、
その子に出会い、
優しく語りかけるための時間です。

 

 

👶インナーチャイルドに出会うワーク

 

  1. 静かな場所で、
    目を閉じて深呼吸を数回行いましょう。
  2. 小学校のころ、
    または思い出しやすい
    「幼いころの自分」を思い浮かべてください。
  3. その子は、
    どんな表情をしていますか?
    どんな服を着て、
    どこに立っていますか?

 

その子は、
どんな言葉を待っているでしょうか。
あなたに、
何か伝えたいことがあるかもしれません。

 

 

心の中で、あるいはノートの中で、
こんなふうに語りかけてみてください:

 

 

「今まで、ひとりにしてごめんね」
「あなたの気持ち、ちゃんとわかってるよ」
「ずっと、一緒にいてくれてありがとう」

 

 

涙が出てもかまいません。
感じるままに・・・
その子に寄り添ってください。

 

 

🌱なぜ、いま“過去”に向き合うのか


私たちは大人になるにつれて、
社会や人間関係の中で
「自分らしさ」を抑える場面が増えていきます。

 

インナーチャイルドの声に耳を傾けることは、
見過ごしてきた自分の一部にもう一度出会い、
統合することでもあります。

 

 

あのとき言えなかった言葉、
我慢した気持ち、
うまく愛されなかった記憶。
それらを否定せず、
「あってよかったもの」として抱きしめるとき、
過去が未来を
やさしく照らしてくれるようになります。

 

 

🌿自然の中でインナーチャイルドと遊ぶ


もし可能であれば、
公園や森のような自然の中で、
このワークをしてみてください。

 

 

風にゆれる葉、
すずしい木陰、
小さな虫や鳥の声……
子どものころ、
何も考えずに夢中になっていた“感覚”が、
そこにあります。

 

 

あなたの中のインナーチャイルドも、
そうした風景の中で、
自由になれるかもしれません。
一緒に草の上に寝転んだり、
空を見上げたりして過ごしてみてください。

 

 

📝今日のしめくくりに

今日の終わりに、
こんな問いを投げかけてみましょう:

 

  • 「わたしは、あの子に何を伝えたいだろう?」
  • 「これから先、
    どんなふうに一緒に生きていきたいだろう?」

 

心の奥にいるその子は、
これからのあなたの人生の中で、
静かに、でも確かに、
支えとなってくれる存在です。

 

 

明日は、
「DAY21:感情のグラデーションを味わう日」。
繊細な気持ちを、
ひとつひとつ大切にしていく時間を過ごしていきます。

 

  

今日一日、頑張ったご自分にご褒美を!
そして今日という日が
みなさんにとって、
最高の日になることを、
心の底から願っています。

 

 

今日も明日もあなたに、
たくさんの光が降り注ぎますように。
そして、

心の奥にある小さな幸せを
一緒に大切に育てていきましょう!!

 

 

夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙

 

 

🌿この記事が心に響いたら、
ぜひ下の「応援バナー」
をポチッとしてもらえると嬉しいです🕊️

あなたの1クリックが、
これからの記事づくりのチカラになります🌸

↓   ↓    ↓

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … *
(公式サイト)
https://www.naturallyse.com

(Facebookグループ)
https://www.facebook.com/groups/naturallyse

(ショップ)
https://naturallyse.ocnk.net/

毎朝の心の処方箋
【Change your emotionsバッチフラワーレシピ366】
無料メルマガご登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=735162

いつも、心からありがとうございます
(C)ナチュラリーゼ & ラカ
* … * … * … * …* … * … * … * …* … *

 

関連記事

  1. 自分を褒める時間

  2. Season大暑:episode16(ADHDが実践する自然体の自分へ…

  3. 【謙虚】

  4. 【Let it be あるがままに】

  5. 土と、支えるものと、根っこの安心

  6. 空を舞う鳥のように

  7. 【心配するな!】

  8. 自然と触れ合う

Facebookグループ

公式Facebookページ

公式ネットショップサイト

帆足ベークライト公式サイト

ACCESS

ARCHIVES