「冷房の風にさらされて、心もぎゅっとしてない?」

 

癒しの語り部 、帆足です。
夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙

 

 

涼しいはずなのに、
なぜか心がきゅっとなる

 

夏が本格的に始まると、
冷房の効いた空間が当たり前になりますよね。

外の暑さから逃れて部屋に戻り、
冷たい風が肌に触れた瞬間、ホッとする…。

 

 

 けれど同時に、
どこか胸の奥がぎゅっと締めつけられるような、
切なさを感じることはありませんか?

 

 

「やっと一息つけたはずなのに、
なぜか疲れが抜けない」

 

「ひとりになると、急に気が抜けてしまう」
 

「身体はラクなはずなのに、心はずっと緊張している」

 

 

そんな感覚があれば、
もしかしたら【冷え】と【緊張】が、
心の奥にじんわり入り込んで
しまっているのかもしれません。

 

 

夏の冷えは、身体だけでなく心にも影響する

冷房の風は、確かに快適さをくれます。
でも、長時間あたっていると、
私たちの身体は内側から冷え、
血のめぐりが悪くなり、
知らないうちに「冷たい状態」が
日常になってしまいます。

 

 

そしてこの「身体の冷え」は、
気づかぬうちに心の緊張や疲れとして
あらわれることがあるのです。

 

 

たとえば:

  • 日中ずっと人に気を使って、
    やっと帰宅しても気が抜けない
  • 無意識に笑顔を作って、
    内心では「もう無理…」と感じている
  • 安心できるはずの自分の部屋でも、
    どこか落ち着かない

そんな感覚があるとき、
心は「温かさ」を
求めているサインかもしれません。

 

 

本音”を隠すクセが、疲れを深くする

誰かといるときに明るくふるまって、
つらい気持ちや疲れは
「迷惑をかけたくないから」と、
飲み込んでしまう。

そんな“無意識の我慢”が続くと、
本当の自分の気持ちが
わからなくなってしまいます。

 

 

そして、その気づかぬストレスが、
冷房の風のようにじわじわと
心の中に染み込んでくる。
 

 

 

それが積み重なると、
「身体は冷えてるのに、気持ちは張りつめたまま」
そんなアンバランスな
状態になってしまうんです。

 

 

🌿今日のレメディは「アグリモニー」

こうした状態にぴったりなのが、
バッチフラワーレメディのアグリモニー

このレメディは、
「本当の気持ちを隠してがんばっている人」に
寄り添ってくれます。


たとえば:

  • 外では明るく元気にふるまっている
  • 自分のつらさにフタをしてしまう
  • どんなときでも“平気な顔”をしてしまう

そんな状態にあるとき、アグリモニーは
「いま、本当はどう感じてる?」と
やさしく問いかけてくれる存在です。

 

我慢しすぎていた感情を、少しずつ緩めて、
「ありのままの自分」に戻る
手助けをしてくれます。

 

 

🛁 今日できるセルフケア

アグリモニーのレメディを
取り入れるのもおすすめですが、

今日は、
日常の中でできるちいさな
セルフケアをいくつかご紹介します。

 

冷房の風を直接あびない工夫を
薄手のストールやカーディガンで
首まわりを守るだけでも、体感温度が変わります。

 

湯船にゆったりつかる
シャワーで済ませがちな夏こそ、
お風呂で身体を温める時間を
意識してみてください。

 

「疲れた」と声に出してみる
ひとり言でもOKです。
口に出すことで、
心が少しずつほどけていきます。

 

あたたかいお茶をゆっくり飲む
手のひらでカップを包みこむようにすると、
安心感が生まれます。

 

ノートに心の声を書き出す
思ったことをそのまま紙に書くことで、
心のもやもやが整理されます。

 

 

🌸 今日のアファメーション

「私は、どんな感情をも大切にしていい。」

 

 

元気じゃなくてもいい。
泣きたくなってもいい。
疲れてるときは、休んでいい。

 

 

この夏は、そんな「本当の自分の声」に、
少しだけ耳を澄ませてみませんか?

 

 

🌞 まとめ:
本当の私に戻る入り口としての“冷房の風”

冷たい風にさらされるこの季節だからこそ、
“自分の心の温度”に目を向ける時間を、
大切にしてみてください。

 

 

今日という一日が、
「ほんとうの私に戻るための入り口」
になりますように。

 

 

今日一日、頑張ったご自分にご褒美を!
そして今日という日が
みなさんにとって、
最高の日になることを、
心の底から願っています。

 

 

今日も明日もあなたに、
たくさんの光が降り注ぎますように。
そして、

心の奥にある小さな幸せを
一緒に大切に育てていきましょう!!

 

 

夜の静かな時間に、心をととのえる言葉を。
今日もおつかれさまなあなたへ、
そっと届きますように🌙

 

 

🌿この記事が心に響いたら、
ぜひ下の「応援バナー」
をポチッとしてもらえると嬉しいです🕊️

あなたの1クリックが、
これからの記事づくりのチカラになります🌸

↓   ↓    ↓

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … *
(公式サイト)
https://www.naturallyse.com

(Facebookグループ)
https://www.facebook.com/groups/naturallyse

(ショップ)
https://naturallyse.ocnk.net/

毎朝の心の処方箋
【Change your emotionsバッチフラワーレシピ366】
無料メルマガご登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=735162

いつも、心からありがとうございます
(C)ナチュラリーゼ & ラカ
* … * … * … * …* … * … * … * …* … *

 

関連記事

  1. 森の静けさと、内なる対話

  2. 【たまに氣 抜いています?】

  3. Season小暑:episode5(ADHDが実践する自然体の自分への…

  4. 感情の棚おろしワーク③(5〜6月)

  5. 心に灯る、小さな希望

  6. Season小暑:episode4(ADHDが実践する自然体の自分への…

  7. 自分という庭を信じて

  8. のぞみからこだまへ

Facebookグループ

公式Facebookページ

公式ネットショップサイト

帆足ベークライト公式サイト

ACCESS

ARCHIVES