心のお直し・大掃除

 

(ADHD克服にむけて僕が実践する、自然体の自分の磨き方)

 

こんにちは。ナチュラリーゼ ・メンタルサポーターのトムです。

 

大人のADHD傾向??ですが、
症状を自らコントロールし、
健常者以上に社会に貢献出来る様に日々切磋琢磨しております。

 

先日の日曜日に、休日返上で工場内の大掃除を行いました。
雑然としていた工場ですが、だいぶスッキリしました。
普段、何気なく使っているものでも、
改めて見直すと修理が必要だったり・・・
手直しをしてまた長く使ったり・・・
と、掃除をするといろんな発見がありますね。

 

これは何も、目に見えるも物?に限ったことではないと思います。
僕たち人間の本来の心・魂も、長く付き合っていくために、
時には大掃除をしたり
そして、お直しをして、長く長く良い状態で付き合って行きたいですね。

 

心の大掃除=今の自分をじっくりと見つめ直す
心のお直し=本来の自然体の自分に導くために必要なものを加える

 

掃除をしながら、ふと僕は思いました。

 

ADHDの僕の目に見えるお直しポイントとしては、
いろんなところに興味が湧いてしまい、
時には自分の考えが良くわからなくなってしまう、と言うことが挙げられます。
これを少しでも改善するために、
瞑想や一人になる時間を作っています。

 

そして目に見える大掃除ポイント。
僕の場合、知らないうちに机の上や部屋が、物であふれグチャグチャになってしまう
ことが挙げられます。

 


何と無く元気が出ない・・・
何と無くついてない・・・
何と無くネガティブ思考・・・

 

こう感じた時が、僕の大掃除の開始時期(普段からやれば良いのですが・・!)
何をさておき、時間を作って徹底的に、文字通り掃除をする片付けをする。

 

綺麗な空間に居ることによって、
自然と心が穏やかになり、落ち着きを取り戻し様々なポジティブ発想が湧いてくる。
わかってはいるけども、なかなか身に付くまで大変です。

 

もう今年も3ヶ月を切りました。
皆さんも来年を見据えて
目に見える大掃除、そして心の大掃除
そろそろ始めませんか?

 

なかなか手がつかない人は・・・
実際に僕が実践していること。それは、
好きな香りをディフューズして、必要なバッチフラワーレメディーを選んでコーヒーやお茶に入れて飲みながら作業。
時には、アロマのディフューザーの中にレメディーを垂らして、一緒にディフューズしています。
これが結構僕にとって具合が良いんです。
皆さんもぜひ試してみてくださいね。
詳しくは僕のネットショップをご覧いただければと思いますし、メッセージをいただければありがたいです。

 

それから、僕と同じ様な?グレーなADHD特性を持っている人を、
グレー色からゴールド色へ変化して輝かせるために、
そして調和のとれた円やかな世界が少しでも出来ればと考え、
FBでグループを作りました。
ぜひともご参加いただき輝いた人生の参考にして下されば幸いです。

学び多きグループです。是非ともご参加下さい。

但し、
『一時的な豊かさでなく、楽しみながら、自分自身を生かして社会に貢献したい!』

という高い志を持った当事者並びにサポーターの方、限定になりますが・・・!!
プロの精神科医にも参加をお願いした完全非公開の、安心・安全の場です。

 

そして、僕が頼りにしている外からの力。
それは、西洋医学の薬を取り入れながら、
バッチフラワーレメディー®︎という薬では無いフラワーエッセンス
日本では薬としての扱いでは無いけど、感情をコントロールするのにとても役に立つ。
大きな声じゃ言えないけど、パニックに陥ってる人や、何か緊張した時などにとても、役立ちますよ。
慣れない在宅勤務やテレワークでのTV会議などで、緊張してしまう場面では、あらかじめ『レスキュー』を取り入れておくと良いですよ(クリームやスプレーもあるのでTPOに合わせて使えるので、とても便利!)

また、
ホリスティックサポートLAKAからのコーチングやカウンセリングを受けて
今の僕があります。参考になさってくださいね。

最後までお付き合い下さいまして、
本当にありがとうございます。それでは、
心の底から・・・
明日も皆さんにとって、良い一日でありますように^ ^

 

ありがとうございます!
おかげさま、
今日も私は運がいい~
ついてる!ついてる〜!

 

決して競争する訳では無いですが・・・
ランキングの順位があがると、

より多くの方に、僕の思いをお届けすることが出来ます。
気になるバナークをクリック、応援を宜しくお願い申し上げます。
決してご迷惑はお掛け致しませんので。
↓ ↓ ↓ ↓
日本ブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ

もしくは

関連記事

  1. 『ADHDギフテッドを目指す、僕とコーチの物語・第2節』

  2. グレーADHDの生き残り方

  3. イカとタコから学ぶ?

  4. 息抜き・ガス抜き

  5. 目標と目的

  6. ネガティブからポジティブへ

  7. 特性のGift化計画・・・

  8. 人との接し方は?

Facebookグループ

公式Facebookページ

公式ネットショップサイト

帆足ベークライト公式サイト

ACCESS

ARCHIVES