涙は・・・聖なる御神水(ADHDが実践する自然体の自分への考え方)

 

 

こんばんは、大人のADHD・手帳保持者のトムです。
少しでも大人のADHD当事者の方が、
『自然体の自分』になれる様にと、ブログを綴っております。

 

 

涙には色んなものがありますね。

 

 

 

 

悲しい涙・・・

 

 

 

 

悔し涙・・・

 

 

 

 

感動の涙・・・

 

 

 

 

感謝の涙・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

それって、
自然と出てくるものですよね。

 

 

 

 

逆に言うと、
気持ちに正直なものとして、出て来たんですよね。

 

 

 

 

僕が思うに・・・涙って

 

 

 

 

 

『自然体の自分の、心から溢れて来た
・・・・・・聖なる御神水・・・・・

 

 

 

 

 

だから、
涙を流すっていうのは、
あなたが素直な証拠

 

 

 

 

いろんな涙があっていいと思う。
僕は、色んな場面で色んな涙を流します。
まるで子供のように・・・
思いっきり涙を流して、出尽くした所でリセット!!

 

 

 

 

その後は、
違った自分にトランスフォーム・変身

 

 

 

 

こういう所が、他の人からすると
おかしい〜?!
って思われるのかなあ〜?笑笑

 

 

 

 

でも、これが
『自然体の僕の姿』だから・・・

 

 

 

 

『自然体の自分』に正直に、
素直な涙を流しましょう^^

 

 

 

 

 

自然体の涙こそ、大切にしたいですね!

 

 

 

ありがとうございます!
おかげさま、
今日も私は運がいい~
ついてる!ついてる〜!

 

最後までお付き合い下さいまして、
本当にありがとうございます。
自然体の自分を意識して、
バッチフラワーとtDCSとヨガを上手く取り入れて

大人のADHDの日常を送っている・トムでした。

 

 

決して競争する訳では無いですが・・・
ランキングの順位があがると、

より多くの方に、僕の思いをお届けすることが出来ます。
気になるバナークをクリック、応援を宜しくお願い申し上げます。
決してご迷惑はお掛け致しませんので。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓   

関連記事

  1. 変わらないのは・・長所(ADHDが実践する自然体の自分への考え方)

  2. やられたら、やり返す・

  3. 改めて・・自分らしさとは?

  4. 幼い頃の自分の思い(ADHDが実践する自然体の自分への考え方)

  5. 目指す物への様々なルート(ADHDが実践する自然体の自分への考え方)

  6. 愛は究極の貯金箱(ADHDが実践する自然体の自分への考え方)

  7. 住めば都・・・

  8. 交換不可能な・・もの

Facebookグループ

公式Facebookページ

公式ネットショップサイト

帆足ベークライト公式サイト

ACCESS

ARCHIVES

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。